家族による家族の為の財産管理の方法です。
認知症対策として大変有効な手段となります。
是非ご検討ください。
こんにちは、リーガルパートナーです。
今年は、カメムシによる農作物の被害が
大きいと聞いておりましたが・・・、
図書館でくつろいでいたら、
突然天井からカメムシが降ってきました!
ビックリです!
さて、本題ですが。今回はカメムシ・・・ではなく、
「アメとムシ」の話をしたいと思います。
似ているものとして「飴と鞭」という言葉が
ありますよね。
躾などにおいて、甘やかすことと、厳しくすることを、
効果的に使い分けることで他者の行動を任意の行動に向かわせよう
とする場合に使われるようになりました。
言い換えれば、人を支配するための方法論です。
しかし、心理学の研究に基づくと「飴と鞭」よりも、
より効率的な方法があるとのこと。
それこそが「アメとムシ」だそうです。
ねずみを使った実験で、
罰を与えずに導いたグループの方が
迷路から早く脱出できたという研究結果があります。
やっぱりみんな鞭=痛いのは嫌なのでしょうね。
たとえ報酬が待っているとわかっていても、
痛みがあるのでは、なかなか前に進めないということでしょうか。
「怒らないと分からない奴だっているじゃないか」との反論もあるかもしれません。
しかし、怒って鞭を振るわなくとも、通常であれば言葉で
理解を促すことは十分にできるはずです。
そう、信頼関係さえあれば。
人間同士の信頼関係というのは、実に大切なものです。
心の安定だけでなく、仕事の効率にまで影響を及ぼします。
だとすると、あえて鞭をふるって仕事の効率を下げたり、
信頼関係を崩すようなことをするのは
あまりおすすめできません。
(信頼関係が既に破壊されている場合は別かもしれませんが・・・)
思考しようとしているものに、プレッシャーをかけても
思考は速くなりませんから。
縦横の関係などなど、複雑に絡み合う社会ですが、
「人間関係とはこういうものだ」なんて言って、、
先入観の上で胡坐をかいているのではなく
お互いのためにできる、何かを、探せるように
なりたいですね。
リーガルパートナーは、お客様と良い信頼関係を
築けるよう、日々精進してまいります。
相続・遺言、成年後見、会社設立・変更手続、不動産登記、
債務整理・借金問題等のご依頼ご相談は
司法書士法人リーガルパートナー
フリーダイヤル 0120-51-8107 まで
お気軽にお電話ください。
司法書士法人リーガルパートナーに寄せられた「お客様の声 」
こんにちは、リーガルパートナーです。
まだ、正月終わりたての気分なのですが
もう、恵方巻の宣伝が真っ盛りですね。
恵方巻といえば、節分。
節分といえば、豆まき。
豆まきといえば、鬼。
今も昔も、鬼は子供に恐れられるもの
その最たる例が、通称、鬼アプリです。
子供が悪いことをしたときに、
鬼が電話をかけてき(た風にし)て、
親の代わりに、子を叱ってくれるものです。
効果は覿面!
鬼を怖がった子供達は、泣く泣く親の言うことを
きくようになります。
大人になると、叱られることが少なくなりますが、
大人と子供の、「叱る、叱られる」を見ていると、
自分の身も引き締まるような気がします。
例えば、水を出しっぱなしにしない。
出した椅子は、きちんと直す。
何かをしてもらったら、「ありがとう」と言う。
迷惑をかけたら、「ごめんなさい」と言う。
横柄な態度をとらない。
などなど。
大人といっても、完璧な人間にはなれないものです。
横柄な態度で、後輩を抑圧するのではなく、
だからといって、甘やかし放題にするのではなく、
一緒に成長しようという、大きな心でもって
良き道を、共に進んでいきたいと思いました。
人に叱られることの少なくなる大人だからこそ、
自ら改善していかなくてはなりませんね。
見直すべきものは、一つずつ見直してまいりましょう!
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
司法書士法人リーガルパートナーは、皆様のお役に立てるよう
スタッフ一同日々邁進しております。
借金問題、相続、離婚、帰化等々・・
何かお困りのことがございましたら、お気軽にお電話ください。
お待ちしております。
フリーダイヤル;0120-51-8107
司法書士法人リーガルパートナーに寄せられた「お客様の声 」